札幌おすすめ情報などを掲載しています♪ |
 |
左から札幌時計台 小樽ポセイ丼 白い恋人パーク お土産におすすめのラスカル下敷き(笑) |
さっぽろの観光ガイドブックなどには載っていないくだらない・・・けど記憶にあると便利なちょっとした情報を紹介するサイトです♪
札幌に友達がいたら聞いてみたいなぁっていう情報をUPしていけたらとおもいます。
|
羊が丘展望台 |
羊が丘展望台(通称:羊が丘公園?)
・・ってどのが!?つーかレストランメニューじゃん!(すんません)

じつはですね。意外だったんですが入園料を払わなくてはなりまへん!!
大人500円(こども300円)当然といえば当然なんですが・・・。
札幌っこに「羊が丘公園ってどんなとこ?」と聞けば8割がたは
「ひつじを見ながらジンギスカンが食べれるところ〜」
と答えが返ってくるんですYO!!
なんか鬼畜。
というわけで「施設でジンギスカンが食べられるところ」という思い込みがあったため
風景はすっかり忘れてメニューとレストランを撮影してきてしまいますた。。。
みなさまはそんな間違いをなさらぬよう・・・(ボソ)
もいわ山展望台と同様に少し急な坂道のはじまりに料金所があります。(え?お金いるのん?って思った)
ここって徒歩で入っていいの!?と思っちゃいましたがHINAがクルマで入ったときに
歩いて坂を登っている人がいたので大丈夫みたい。
坂道をクルマであがっていくとチャペルとオーストリア風???建物
さらに目の前にはクラーク像がが見えてきました☆
クラーク博士ってだれやねん!ってかんじでしたが
ボーイズビーアンビシャスで知られる
北海道の学校設立に貢献した人のようだ。
そして故・石原裕次郎氏の歌謡碑と銅像が・・・(笑)
趣旨がようわからん。。。歌のヒットを記念してつくられたそうだが。。。。
あとは展望台というだけあって札幌の街を見下ろせます☆
観光スポットはやたら高いところから街を見下ろすってパターンが多いようだ。
まぁ。キレイなんだけどさ。
雪解けの時期に行ったので残念ながらひつじは見れませんでした(笑)が
あたたかい時期には放されているようなのでご安心を♪
気になるジンギスカンですが地元の人間でも「食べにいくよー」という人は少なかった。。。
やっぱり入園料がかかるからかな。。。。
観光でいらっしゃるかたはジンギスカンははずせないところだと思いますが
普通にすすきのなどの有名店はめちゃ混みなのでここでいただくのもよろしいかと思います♪
え?HINAですか?HINAもここでは食事していませんよー。
でもジンギスカンのお店はいたるところにありますのでご安心を☆
|
TOPへ戻る>>
|
|