札幌おすすめ情報などを掲載しています♪ |
 |
左から札幌時計台 小樽ポセイ丼 白い恋人パーク お土産におすすめのラスカル下敷き(笑) |
さっぽろの観光ガイドブックなどには載っていないくだらない記憶にあると便利なちょっとした情報を紹介するサイトです♪
札幌に友達がいたら聞いてみたいなぁっていう情報をUPしていけたらとおもいます。
|
よさこいソーランの歩き方 |
なんかほのぼのな公園風景☆

遠方からお越しのかたにぜひ観ていただきたいのは
大通会場の特設ステージの夜の部。
特別観覧席のチケットは時間ごとに区切られて販売されています。
ローソンチケットや当日の会場で購入可能。
ステージのチケットを確保してから時間まで観光やグルメを楽しむのがおすすめ♪
昨年入賞チームの演舞(ソーランナイト)と今年の入賞チームの演舞(ファイナルコンテスト)が
観れる時間帯のチケットは公式ガイドブックにはすでに「完売」と明記されていた。
関係者とか旅行代理店に買占められてるのかな??
知ってる方いらっしゃったら教えてください(苦笑)
チケットがなくても観れることは観れます(笑)
でも通路を広くとっているためと舞台設備が邪魔になって
あまりマトモには観れませんのでご注意を。
パレードでは1部コースのはじのほうにフリースペースが設置されていますが
せっかくですのでスカスカの桟敷席を購入してのんびりとした観覧をおすすめします☆
日中の桟敷席は事前購入しなくても余裕で空いてますので
(そのスカスカぶりは@Aの画像を見ていただければわかると思います・笑)
適当にいっちゃっても大丈夫です。
演舞のプログラムが終了した夕方から桟敷席は無料開放となります。
今年はYOSAKOIソーラン祭りオフィシャルソングにあわせて
公園一帯のコースを参加チームが埋め尽くし演舞を披露しましたが
静止パレードだったのがちょっと残念・・・
↓こんなかんじぃ〜☆

ちなみに今年のオフィシャルソングはつんく♂プロデュース。
上の画像の真ん中に白い帽子の後姿がつんく♂
うしろのほうのチームにはつんく♂はまったく見えなかっただろうな(笑)
というわけで昼と夜の2回会場に足を運ぶことをおすすめします☆
あとは5丁目6丁目にフードパークが設置されます。
まぁ、言ってしまえば食べ物中心の出店です。
よくあるお祭りの屋台ではなくてテーマがしっかりしているので
お好み焼きとかはないんですよ〜(苦笑)
YOSAKOIソーラン北のフードパーク
ジンギスカンや豚どん、ソフトクリームなど北海道各地の名物が集まります。
ピリ辛フライドジンギスカンは売り切れになってましたので
来年は食べてみたいと思う一品です♪
 |
例によってHINAはソフトクリームを食べましたが
超濃厚で美味しかった!!!
サロベツ牛乳ソフトアイスです。 |
|
TOPへ戻る>>
|
|